どうも、ブログ管理人の「てんちょー」です。
今日は、糖質制限ダイエット成功のコツをお伝えします。
この記事では、「糖質制限ダイエット」を行う前に必ず用意すべきものが分かります。
といっても、大げさな道具は一切必要ありませんし、お金もほとんどかからないのでご安心を!
必要なもの①体重計
これは糖質制限ダイエットを行うにあたって、当たり前っちゃぁ当たり前ですね。
「体重計」は高価なものを買う必要は全くありません。体重が計れればOK!
むしろ体組成計とか、Bluetoothでスマホに自動的に記録されるような機能は、付いていない安価な方が良いです。
体重は自動で記録されるより、手入力する方が減量に対する意識が高まるので良いですよ!
体脂肪や筋肉量、骨量等が表示される高価なものもありますが、医療用や業務用じゃない限り、どこまで信用できるかアテになりません。
現在、所有している体重計があればそれで充分です!
必要なもの②糖質量ハンドブック
先の記事でも言いましたが、食材、料理、売っている食品等の糖質量がすぐにわかる「ハンドブック」は、持っていなければ是非購入しましょう!
どれが良いとかはありませんが、なるべくコンパクトで外出時に持ち歩けるくらいのものが良いです。
同じような本は他にもあるので、この本に限らず一冊持っておきましょう。
また、新品でなくても役目はきちんと果たすので、気にならない方はメルカリ等で中古で探すのも手です。
必要なもの③記録用のアプリ
これも手書きノートでも良いのですが、おすすめの無料アプリがコチラ!
「RecStyle」というスマホアプリです。
このアプリは優れているのは、①無料で使えること、②“月単位”、“週単位”、“日単位”でグラフが見られることです!(コレ重要です)

ちなみに“月単位”グラフを見ると、こんな具合です。

毎日記録していると、日々のわずかな体重の増減に敏感になってきます。
だけど、「きのうより0.5kg減った
」、「昨日より1kg増えた 」と一喜一憂しても、疲れるだけで何一つ良いことはありません。グラフは週単位で見て大きな流れをつかみましょう。
週単位でみて前週より体重が増えているようなら、今週は「どんなものを食べてきたのか」、「食事以外ではどんな生活をしてきたか」を思い出してください。
「あっ!これが原因だ!」と思い当たるものが必ずあります。
もちろん体重が減少している時も同じように分析して、良かったことを今週もやってみます。
それを続けていると、ス~っと体重が減っていきます。
必要なもの④痩せた後のイメージ
コレって結構重要だったりします。
「色々な服がに合うようになり、オシャレさんになりました!」
「身体が軽くなり、若々しくなった!」
「ウォ~ッ!モテ期、到来~!」
といった具合で色々と妄想してみて下さい。
ダイエットは数か月~の長い期間続くので、モチベーションを保つことが重要です!
まとめ
今回の記事をまとめると
- 体重計
- 糖質量が確認できるハンドブック
- 体重記録アプリ「RecStyle]
- 痩せた後に起こるであろう、楽しい妄想!
それでは、またお会いしましょう!